外人彼氏の心を繋ぐメール術!4つのコツと愛が伝わる英語フレーズ集

外人彼氏と国際遠距離恋愛をしていると、時差で連絡が頻繁にできないせいで、連絡手段はメールがメインというカップルも多いですよね。外人彼氏は日本人と文化も価値観も違うし、ましてや国際遠距離恋愛となると「連絡頻度はどのくらい?」「共通の話題が少ないから何を書いたらいいかわからない…」「彼からメールの返事が来ないけど、催促するのはアリ?」「この英語で伝わるのかな?」と、メールを1通書くだけでも、あれこれ思い悩んでしまいますよね。私もカナダ人の夫と遠距離恋愛をしていた時期は、なにを書くべきか、いつ連絡をすべきか悩んでいました。日本人の元カレとの付き合いと同じような感覚で外人彼氏にメールを送ってしまうと、彼の気持ちが離れていってしまう…なんてことも起こるんです。外人彼氏とのメールについて悩んでいる人、必見です!

連絡頻度は人それぞれ

「外人彼氏との連絡頻度はどのくらいが正解?」って思い悩んでしまう人も多いですよね。でも日本人男性にもマメな人もいれば筆不精な人もいるように、外人男性だって毎日メールしたい人もいれば毎日は負担に感じる人、人それぞれ違うので、一概には言えないんです。

 

外人男性は日本人よりも、自分のペースを乱されるのを嫌ったり、お互いに依存せずに自立した関係を望む人が多いです。日本人の元カレなら「わがままだけど可愛いな」と思ってくれた行動も外人彼氏にとってはNG行為になってしまうかもしれません。

日本人女性がよくやってしまうのが、「おはようメール」や「おやすみメール」を彼に強制したり、「なんでメール返してくれないの?」と拗ねて返事を催促してしまうことです。これを繰り返すと外人彼氏の目には自立できていない未熟な人として映ってしまい、別れの原因となってしまいます。

でも、「大好きな彼氏に毎日連絡したい!」という女性は多いですし、遠距離恋愛においてはこまめな連絡が二人の愛を育みます。「私は送りたいからメールを送るけど、あなたは好きな時に返事してね」と伝えておくといいですよ。お互いに不安にもプレッシャーにもならない、心地よく感じる連絡頻度を見つけていきましょう。

・You can reply me anytime you want.

(いつでも好きな時に返事してね。)

・I guess you might have been busy. Hope to hear from you soon.

(最近忙しいのかな。返事をくれたらうれしいな。)

・How have you been?

(最近どうしてる?)

1週間や2週間も返事が来ないとき、元気でやっているのか心配になってしまいますよね。そんなときは怒った口調にならないように注意して、優しく返事を催促してみましょう。

スポンサードリンク

彼が忙しい時間帯は避ける

忙しい時に受け取ったメールって、「後で返事しよう」と思ってうっかりそのまま返事を忘れてしまったりしますよね。彼とあなたは、時差のためにまったく違う時間帯で生活を送っています。彼が仕事や大学に通っているのなら、彼の生活リズムを把握して忙しい時間帯を避けるのがベターです。彼の仕事が終わるころを見計らって、あなたの一日の出来事を報告したり彼の調子を聞いてみましょう。彼が忙しい毎日を過ごしている際は、労いの言葉を忘れないでくださいね。

・How was your day? Me,I went to dinner with my friends today!

(今日はどうだった?私はね、友達とディナーを食べに行ったよ!)

・You must be very tired. Have a good rest.

(疲れたでしょ。ゆっくり休んでね。)

彼の気持ちを盛り上げる話題を

外人彼氏とは文化も違うし、遠距離恋愛で一緒にいられないと共通の話題って少なく感じますよね。話題が途切れた時、「なんの話すればいいんだろう」と困ってしまいます。とりあえず自分の近況を話してみたけれど、気が付くと「あれ、私自分の話ばっかりしてる!」なんてことも。

そうならないためには、彼の趣味や自分の周りのニュースはもちろん、彼の国のニュース、日本のニュース、国際情勢にもアンテナをしっかりと張って、自分の意見を持つことが大切です。日本では恋人と政治の話や国際情勢、国の歴史について話すことは少ないかもしれませんが、海外では友人や恋人と意見交換をしたがるひとも多いんです。

いろいろな話題の引き出しをもっていると彼との話もはずみ、「スマートな女性」として魅力的に見せることができます。おまけに語彙力が増えて語学レベルをグッと上げることもできますよ。

彼の国のニュースを常にチェックしておくことで、彼に危険が迫った時にもいち早く気が付くことができます。彼のことをいつも考えているというアピールにもなりますね。

・I heard the mountain fire is spreading over your area. Is your town all right?

(そっちは山火事が広がってるって聞いたけど、あなたの町は大丈夫?)

・I heard that there was an earthquake. Are you okay?

(地震があったって聞いたど、あなたは大丈夫?)

・Something good happened to me today! Guess what.

(今日いいことがあったの!なんだと思う?)

自分の近況をメールに書く時は、なるべく楽しかった出来事や嬉しい発見を伝えて、幸せな気持ちや前向きな気持ちを彼と共有しましょう。プラスの気持ちを共有することで、彼の頭の中では「あなた=幸せ」という方程式が出来上がり、あなたとのメールや連絡がもっと楽しみになるんです。

もちろん愛の言葉や会いたい気持ちや寂しい気持ちを素直に伝えることは大切です。特に外人彼氏は、愛を言葉にして伝えないと強く寂しさを感じてしまいます。

・I can’t wait to see you next time.

(次に会うのが本当に楽しみ)

・I miss you. I wish you were here.

(寂しいな。あなたがここに居たらいいのに。)

・You’re never out of my thoughts.

(いつもあなたのことを想っているよ。)

・Wow I was just thinking about you!

(ちょうどあなたの事を考えていたの!)

彼のことを考えているとき、ちょうど彼からメールが来た!なんて嬉しいこともありますよね。そんな小さな喜びも伝えましょう!

スポンサードリンク

大切な話はメールだけで済まさない

誕生日のおめでとうメッセージや感謝の気持ちを伝えるとき、あなたが試験に合格した報告、二人の将来について話すとき、メールだけだとちょっと物足りなく、寂しく感じてしまいます。大切な話をするときは、メールだけでは済まさずにできるだけスカイプや電話でやり取りをして、あなたの生の声を届けましょう。

「話がある」と言いたいとき、「We need to talk.」を使えばいいのかな?と思いがちですが、このフレーズにはとてもネガティブな印象があって、「別れ話かな!?」と彼をハラハラさせることになるので気を付けましょう。

・We need to talk.

【別れ・ネガティブ・深刻】(話があるの。)

・I have something to tell you.Can you call you tonight?

(話したいことがあるから今夜電話していい?)

・Hey! Guess what!I have some big news!

(ねえ!聞いて!ビッグニュースがあるの!)

メールを「待つだけ」の女になってはいけない

外人彼氏との遠距離恋愛、彼氏からのメールの返事が待ち遠しくて、携帯ばかり気にしていませんか?「まだ来ない、まだ来ない…」と待っている時間って、余計に長く感じたりするものなんですよね。彼からの返事が来たら来たで、その内容に一喜一憂したりして他のことが手につかなくなってしまったり。そんな人は彼に依存しているのかも。そんな毎日はあなたにとってプラスにはならないし、先にも書いたように自立した関係を好む外人彼氏にとって、依存心の強い女性は魅力的には見えません。

彼のメールを待っている時間を使ってジムで体を鍛えたり、はじめての料理に挑戦したり、新しい趣味を見つけたり、自分を磨いてみませんか?

自分に自信がある女性って笑顔がハツラツとして美しくて、話も楽しくて引き込まれるんですよね。鍛えたボディラインの写真を彼に送ってあげたり、作った料理の写真を送って「次はあなたにも食べてほしいな」なんて言うと、彼はあなたに会うのが楽しみになること間違いなしです!

・Look what I just cooked! It’s so good that I want you to try it next time!

(見て~今これを料理してたの。とってもおいしいから次はあなたにも食べてほしい!)

スポンサードリンク

メール術を駆使して外人彼氏の気持ちを盛り上げよう!

外人彼氏との遠距離恋愛って、会えない寂しさや文化の違いへの戸惑いで難しく感じることもありますよね。でもメールでしっかり愛を伝えることで、乗り越えることができるんです。これからも彼と素敵な関係を続けられることを祈っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)